- HOME >
- パンダ
パンダ
お仕事だいすきパンダだよ。 転職はしない方がいいことのほうが多いから、慎重にね
就職・転職者のための履歴書の書き方
本記事では、志望動機・自己PRの書き方を説明します。 志望動機の書き方 志望動機では、なぜその企業で働きたいのか(Why)、あなたは何を提供できるのか(Offer)を記述します。 新卒の場合 ポイント 新卒の場合は、あなたのポテンシャルから採用の可否を判断されます。 したがって、志望動機には、あなたが5年、10年かけて急成長するに揺るがない過去や事実を記述します。 例えば、ソフトウェアエンジニアとして株式会社日立X製作所に応募する場合の志望動機は以下のようになります。 新卒者の志望動機の一例 年間数億円以 ...
この記事では、通勤時間・交通機関・最寄り駅の書き方を説明します。 基本的な考え方 会社は、交通費を会社負担となることがあることや、残業が見込まれる場合に何時まで残ってもらえるかを気にします。 したがって、通勤時間・交通機関・最寄り駅は、最短ルートで記述する必要があります。 概ね片道1時間半が限度で、それ以上ですと通勤手当がかさみ、残業の際に対応してもらえない人材だと思われてしまいます。 したがって、1時間半を超過する場合には、転職を機に引っ越しするとよいでしょう。 基本的な書き方 基本的な書き方は以下の通 ...
この記事では、趣味・特技、得意科目の書き方を説明します。 基本的な書き方 趣味・特技、得意科目は、仕事と関係あるの?と思われたことでしょう。 私も思っていました! 趣味が仕事につながるとは思えないし、自己PRや志望理由で十分でしょう、と。 それが重要なんですね。 面接官も一人の人間です。 趣味・特技、得意科目が似ている人と一緒に仕事したいと思いませんか。 趣味・特技を究めた人なら、仕事でも高いパフォーマンスを出してくれると思いませんか。 仕事をしていると、仕事としての面と、仕事とは直接関係はないんだけれど ...
この記事では、資格・免許欄の書き方を説明します。 勉強中の資格も書いて良い 資格・免許欄に書くことがない方や、現在勉強中の資格がある方は、勉強中の資格も記述しましょう。 詳細は、基本的な書き方で説明していますのでご参照ください。 基本的な書き方 資格・免許欄の書き方の順番は、受ける企業によって変える必要があります。 なぜなら、就職する職種によって訴求点が異なるためです。 ソフトウェアエンジニアとしてアプリ開発の業務に携わりたいのに、簿記2級を持っていることをアピールしたところで業務は本当にこなせるか判断で ...
この記事では、学歴と職歴の書き方を説明します。 学歴の書き方 学歴はどこから書くか 義務教育を出ていることは明らかなので、義務教育以降の高校から記述します。 卒業年度早見表 卒業年度早見表 (卒業年度計算機) を開発しました。 以下からご利用ください。 基本的な書き方 学歴・職歴欄の一番上に中央揃えで、学歴と書きます。 その次の行に、高校入学からの学歴を記述します。 (例) 年 月 学歴・職歴 学歴 2006 4 千葉県立A高等学校 普通科入学 2009 4 千葉県立A高等学校 普通科卒業 2009 4 ...
本記事では、履歴書の基本事項である名前・生年月日・年齢・住所・連絡先・電話番号の書き方を説明します。 基本項目共通の注意事項 フリガナとふりがなの違い フリガナと書いてある履歴書の場合は、カタカナでフリガナを書きます。 例えば、孫悟空さんであれば、「ソン ゴクウ」と記載します。 一方、ふりがなと書いてある場合は、ひらがなでふりがなを書きます。 (例)「そん ごくう」 日付はいつを書けばいいか 記入した日ではなく、ポスト投函日を書きます。 書類を手渡しする場合は、手渡しする日になります。 名前の書き方 雇用 ...
高校・大学・大学院の卒業年度を計算することができます。 [/raw]
どうしていつも伝わらないんだろう。 そう思いながら仕事をしていませんか。 なぜ伝わらないのか? それは、伝わる文章のフレームワークを知らないからです。 仕事はもちろん、就活や転職面接、書面などで使えるフレームワークである「PREP法」をマスターしちゃいましょう。 PREP法とは? PREP法は、わかりやすい文章を構成するためのフレームワーク(枠組み)です。 「Point(結論)」→「Reason(理由)」→「Example(例)」→「Point(結論)」の順番で構成します (参考: ICTスタートアップ支 ...
この記事では、Amazonに売ってある履歴書のほとんどを買って分かった、履歴書の選び方をお伝えします。 履歴書はどこに売ってある? まずはじめに、履歴書はどこで買えばいいか分からない方も多いでしょう。 結論は、ネット通販 Amazon で購入してください。 ネット通販 ネット通販の Amazon で購入しましょう。 実店舗では履歴書の品揃えが薄い事が多いためです。 Amazonにはプライム会員という有料会員制度があります。 私を含めてAmazon利用者の多くが登録しているためご存じの方も多いでしょう。 A ...